汎兮堂詩稿

汎兮堂主人自作の漢詩集です

  • ホーム
  • ホーム



ホーム 京都

淸風莊【2025.06】(清風荘)

淸風莊【2025.06】(清風荘)

2024年6月2日日曜日
京都
庭
名勝
淸風莊  曾是西園寺公望公別墅 別開天地鴨河東 大隱何須厭市中 恬淡棄捐槐棘位 安閑保養鷺鷗躬 樓頭煙霽老松綠 橋下漣生肥鯉紅 遺愛林泉懷舊主 淸風莊裏領淸風 2024年6月 押韻 上平声…

鴨東竹枝【2009.04】

鴨東竹枝【2009.04】

2019年4月14日日曜日
京都
桜
受賞作
鴨東竹枝 落花光底水流暗 流水聲中花落閑 斂鬢紅英慵拂去 欲煩郎拭倒雲鬟 2009年4月 押韻 閑・鬟:上平声十五刪韻(対句のため起句は踏み落とし) 訓読 鴨東竹枝 落花光底 水流る…

新選組【2018.06】

新選組【2018.06】

2018年7月22日日曜日
詠史
京都
新選組 腥風吹遍鴨河涯 奔巷登樓閃劔花 明日死生何要問 只期誠節莫微瑕 2018年6月 押韻 下平声六麻韻:涯・花・瑕 訓読 新選組 腥風 吹き遍し 鴨河の涯 巷を奔り 楼に登りて…

下保津峽【2018.05】(保津峡を下る)

下保津峽【2018.05】(保津峡を下る)

2018年6月10日日曜日
京都
川
船
下保津峽 避岩掠石又過潯 奔浪盤渦飛沫淋 呉越同舟非所厭 萬邦遊客共浮沈 2018年5月 押韻 下平声十二侵韻:潯・淋・沈 訓読 保津峡を下る 岩を避け 石を掠め 又た潯を過ぎ 奔…

下鴨神社古書市 其二【2009.08】

下鴨神社古書市 其二【2009.08】

2009年9月13日日曜日
京都
神社
下鴨神社古書市 其二 忝借淸陰設露棚 群書滿架架將傾 毛錢購得十餘卷 背袋壓肩心却輕 2009年8月 押韻 棚・傾・輕:下平声八庚韻 訓読 下鴨神社古書市 其の二 忝(かたじけな…

下鴨神社古書市 其一【2009.08】

下鴨神社古書市 其一【2009.08】

2009年9月13日日曜日
京都
神社
下鴨神社古書市 其一 朱夏午陽穿碧楓 潺湲流水送涼風 淸区書市珍篇列 遮莫蠧魚眠巻中 2009年8月 押韻 楓・風・中:上平声一東韻 訓読 下鴨神社古書市 其の一 朱夏の午陽 碧…

初夏郊行【2009.05】

初夏郊行【2009.05】

2009年6月10日水曜日
京都
初夏郊行 參差乙鳥掠雲飛 水底分明蝌蚪肥 燕子花搖胡蝶起 一条風裏白翎輝 2009年5月 押韻 飛・肥・輝:上平声五微韻 訓読 初夏郊行 参差たる乙鳥は雲を掠めて飛び 水底 分明…

城陽城市之南有一村落曰觀音堂以産桃子甚有声価春日遊焉賞花作詩 其三【2009.04】(城陽城市の南,一村落有り,觀音堂と曰ふ,桃子を産するを以て,甚だ声価有り,春日焉に遊び,花を賞して詩を作る 其の三)

城陽城市之南有一村落曰觀音堂以産桃子甚有声価春日遊焉賞花作詩 其三【2009.04】(城陽城市の南,一村落有り,觀音堂と曰ふ,桃子を産するを以て,甚だ声価有り,春日焉に遊び,花を賞して詩を作る 其の三)

2009年4月26日日曜日
京都
桃花
城陽城市之外有一村落曰觀音堂以産桃子甚有声価春日遊焉賞花作詩 其三 桃萼光時嬌囀響 菜花搖處妙香傳 且無高詠春郊美 徑畔草頭胡蝶眠 2009年4月 押韻 傳・先:上平声一先韻 訓読 …

城陽城市之南有一村落曰觀音堂以産桃子甚有声価春日遊焉賞花作詩 其二【2009.04】(城陽城市の南,一村落有り,觀音堂と曰ふ,桃子を産するを以て,甚だ声価有り,春日焉に遊び,花を賞して詩を作る 其の二)

城陽城市之南有一村落曰觀音堂以産桃子甚有声価春日遊焉賞花作詩 其二【2009.04】(城陽城市の南,一村落有り,觀音堂と曰ふ,桃子を産するを以て,甚だ声価有り,春日焉に遊び,花を賞して詩を作る 其の二)

2009年4月26日日曜日
京都
桃花
城陽城市之南有一村落曰觀音堂因以産桃子甚有声価春日遊焉賞花作詩 其二 馥郁夭桃影亦香 枝枝競艶放紅光 春愁何以起心底 村徑田家似故郷 2009年4月 押韻 葩・華・花:下平声六麻韻 …

城陽城市之南有一村落曰觀音堂以産桃子甚有声価春日遊焉賞花作詩 其一【2009.04】(城陽城市の南,一村落有り,觀音堂と曰ふ,桃子を産するを以て,甚だ声価有り,春日焉に遊び,花を賞して詩を作る 其の一)

城陽城市之南有一村落曰觀音堂以産桃子甚有声価春日遊焉賞花作詩 其一【2009.04】(城陽城市の南,一村落有り,觀音堂と曰ふ,桃子を産するを以て,甚だ声価有り,春日焉に遊び,花を賞して詩を作る 其の一)

2009年4月26日日曜日
京都
桃花
城陽城市之南有一村落曰觀音堂因以産桃子甚有声価春日遊焉賞花作詩 其一 馥郁夭桃影亦香 枝枝競艶放紅光 春愁何以起心底 村徑田家似故郷 2009年4月 押韻 香・光・郷:下平声七陽韻 …

春日遊嵐山 其三【2009.04】(春日嵐山に遊ぶ 其の三)

春日遊嵐山 其三【2009.04】(春日嵐山に遊ぶ 其の三)

2009年4月21日火曜日
京都
嵐山
春日遊嵐山 其三 酣春嵐峡帯晴暉 渡月橋頭櫻萼霏 鷺立桂江尤淺處 流花光裏皓然輝 2009年4月 押韻 暉・霏・輝:上平声五微韻 訓読 春日嵐山に遊ぶ 其の三 酣春の嵐峡 晴暉を…

春日遊嵐山 其二【2009.04】(春日 嵐山に遊ぶ 其の二)

春日遊嵐山 其二【2009.04】(春日 嵐山に遊ぶ 其の二)

2009年4月21日火曜日
京都
嵐山
春日遊嵐山 其二 一峡韶光萬朶櫻 飛花渡江午風輕 偏耽勝景易忘歩 水照滿橋遊客明 2009年4月 押韻 櫻・輕・明:下平声八庚韻 訓読 春日 嵐山に遊ぶ 其の二 一峡の韶光 万朶…

春日遊嵐山 其一【2009.04】(春日 嵐山に遊ぶ 其の一)

春日遊嵐山 其一【2009.04】(春日 嵐山に遊ぶ 其の一)

2009年4月21日火曜日
京都
嵐山
春日遊嵐山 其一 嵐山芳樹迎飛燕 桂水輕舟追落花 處處風光無不蕩 橋頭野店竈煙斜 2009年4月 押韻 花・斜:下平声六麻韻.対句のため起句は踏み落とし 訓読 春日 嵐山に遊ぶ 其の一…

夜看櫻花於鴨東白川 其二【2009.04】(夜 櫻花を鴨東白川に看る 其の二)

夜看櫻花於鴨東白川 其二【2009.04】(夜 櫻花を鴨東白川に看る 其の二)

2009年4月20日月曜日
京都
桜
受賞作
夜看櫻花於鴨東白川 其二 雨後櫻花含涙重 雲中兔月匿顔姸 路頭既有千金景 何羨靑樓甲妓筵 2009年4月 押韻 姸・筵:下平声一先韻 訓読 夜 桜花を鴨東白川に看る 其の二 雨後の桜花は…

夜看櫻花於鴨東白川 其一【2009.04】(夜 櫻花を鴨東白川に看る 其の一)

夜看櫻花於鴨東白川 其一【2009.04】(夜 櫻花を鴨東白川に看る 其の一)

2009年4月20日月曜日
京都
桜
夜看櫻花於鴨東白川 其一 無月雨餘花自輝 幾千枝下水声微 樓燈照出小橋上 美女淡粧唇獨緋 2009年3月 押韻 輝・微・緋:上平声五微韻 訓読 夜 桜花を鴨東白川に看る 其の一 無月 …

木津江堤春遊 其二【2009.04】

木津江堤春遊 其二【2009.04】

2009年4月20日月曜日
京都
桜
木津江堤春遊 其二 木津江畔滿堤花 草醉櫻香帯落葩 習習春風吹面軟 白雲映水燕飛斜 2009年4月 押韻 花・葩・斜:下平声六麻韻 訓読 木津江堤春遊 其の二 木津江畔 満堤の花…

木津江堤春遊 其一【2009.04】

木津江堤春遊 其一【2009.04】

2009年4月20日月曜日
京都
桜
木津江堤春遊 其一 堤上櫻花如彩煙 非紅非白自鮮姸 樹陰午宴足芳酒 蝶繞杯飛酔客眠 2009年4月 押韻 煙・妍・眠:下平声一先韻 訓読 木津江堤春遊 其の一 堤上の櫻花 彩煙の…

訪比叡山【2009.03】( 比叡山を訪ぬ)

訪比叡山【2009.03】( 比叡山を訪ぬ)

2009年3月22日日曜日
京都
山
寺
比叡山
訪比叡山 崎嶇狹路纜車登 遠見湖煙近見鷹 山頂未春鐘韻冷 塵氛散盡肺肝澄 2009年3月 押韻 登・鷹・澄:下平声十蒸韻 訓読 比叡山を訪ぬ 崎嶇たる狹路 纜車 登り 遠くは湖煙…

早春偶成【2009.03】

早春偶成【2009.03】

2009年3月15日日曜日
京都
梅
早春偶成 風柔日淡一条徑 花冷香淸數樹梅 早春佳景総如水 且歩且吟俗念灰 2009年3月 押韻 梅・灰:上平声十灰韻.対句のため起句は踏み落とし 訓読 早春偶成 風 柔らかく 日…

早春郊行【2009.03】

早春郊行【2009.03】

2009年3月15日日曜日
京都
梅
早春郊行 古徑年年聞鳥囀 冷葩歳歳占花魁 恍然佇立吸香氣 心魄欲淸於白梅 2009年3月 押韻 魁・梅:上平声十灰韻 訓読 早春郊行 古径 年々 鳥の囀りを聞き 冷葩 歳々 花の…
前の投稿 ホーム

検索

サイト管理者

自分の写真
汎兮堂主人
フルマラソンPB 2:54'37" の孤独のサブ3ランナー/ 漢詩を作る絶滅危惧種/ 眼内レンズ(ICL)で近視矯正済み/ JADA認定スポーツファーマシスト/ 「汎兮堂」は室号です
詳細プロフィールを表示

人気記事

  • 拜住吉毘沙門天【2025.01】(住吉毘沙門天を拝す)
  • 夏山欲雨【2024.06】(夏山 雨ふらんと欲す)
  • 中秋書懷【2024.09】(中秋書懐)
  • 新選組【2018.06】
  • 平成最後立春書感【2019.02】(平成最後の立春 感を書す)

アーカイブ

  • ► 2025 3
    • ► 1月 3
      • 謹賦宸題 夢 擬從軍行【2025.01】(謹んで宸題「夢」を賦し 従軍行に擬す)
      • 拜住吉毘沙門天【2025.01】(住吉毘沙門天を拝す)
      • 新春雜詠【2025.01】(新春雑詠)
  • ► 2024 24
    • ► 12月 1
    • ► 11月 2
    • ► 10月 2
    • ► 9月 2
    • ► 8月 2
    • ► 7月 1
    • ► 6月 3
    • ► 5月 2
    • ► 4月 2
    • ► 3月 1
    • ► 2月 2
    • ► 1月 4
  • ► 2023 24
    • ► 12月 1
    • ► 11月 1
    • ► 10月 2
    • ► 9月 3
    • ► 8月 2
    • ► 7月 1
    • ► 6月 3
    • ► 5月 3
    • ► 3月 2
    • ► 2月 2
    • ► 1月 4
  • ► 2022 24
    • ► 12月 1
    • ► 11月 1
    • ► 10月 3
    • ► 9月 2
    • ► 8月 2
    • ► 7月 2
    • ► 6月 2
    • ► 5月 3
    • ► 4月 1
    • ► 3月 3
    • ► 2月 2
    • ► 1月 2
  • ► 2021 25
    • ► 12月 2
    • ► 11月 4
    • ► 10月 2
    • ► 9月 2
    • ► 8月 2
    • ► 7月 2
    • ► 5月 2
    • ► 4月 1
    • ► 3月 3
    • ► 2月 4
    • ► 1月 1
  • ► 2020 26
    • ► 12月 2
    • ► 11月 2
    • ► 10月 2
    • ► 9月 2
    • ► 8月 2
    • ► 7月 2
    • ► 6月 2
    • ► 5月 3
    • ► 4月 4
    • ► 2月 3
    • ► 1月 2
  • ► 2019 22
    • ► 11月 2
    • ► 10月 2
    • ► 9月 2
    • ► 8月 2
    • ► 7月 1
    • ► 6月 1
    • ► 5月 2
    • ► 4月 4
    • ► 3月 1
    • ► 2月 2
    • ► 1月 3
  • ► 2018 21
    • ► 12月 1
    • ► 11月 2
    • ► 10月 2
    • ► 9月 2
    • ► 8月 1
    • ► 7月 2
    • ► 6月 2
    • ► 5月 2
    • ► 4月 2
    • ► 3月 1
    • ► 2月 1
    • ► 1月 3
  • ► 2017 7
    • ► 6月 2
    • ► 1月 5
  • ► 2016 1
    • ► 9月 1
  • ► 2012 1
    • ► 8月 1
  • ► 2009 88
    • ► 10月 32
    • ► 9月 7
    • ► 8月 13
    • ► 6月 1
    • ► 5月 7
    • ► 4月 11
    • ► 3月 14
    • ► 1月 3
  • ► 2008 16
    • ► 12月 16

カテゴリー

2008伊豆13 2009南紀18 ホトトギス1 阿蘇山4 偉人16 引っ越し2 雨5 詠史31 詠物10 燕1 屋久島9 温泉3 夏16 家1 花1 海13 絵画3 感懐3 菊3 魚2 京都31 恐竜1 橋1 熊本県4 慶祝3 月11 故郷1 湖3 虎2 御題10 皇室3 紅葉4 酷暑2 災害1 菜の花3 桜9 山21 山口県1 寺11 時事9 次韻2 滋賀県9 鹿児島県21 七言絶句7 種子島6 酒7 受賞作4 秋20 春19 春風吟社13 初夏1 初島5 将棋1 城1 食事7 新型コロナ3 新年22 神社4 星1 静岡県13 節句2 雪7 川7 戦2 戦場3 船18 霜1 大阪府4 大分県1 題詠79 滝2 丹波篠山2 竹1 茶6 中秋1 虫3 弔悼1 朝6 朝顔1 鳥6 庭1 田園1 冬6 桃花3 動物2 年末10 梅18 梅雨1 比叡山1 比良山1 琵琶湖1 富士山2 福岡県1 兵庫県12 墓5 名勝1 夜14 友3 淀川1 雷1 嵐山3 旅4 和歌山県18 蟬1

汎兮堂HOME

▶ 汎兮堂HOME

汎兮堂関連サイト

▶ 汎兮堂詩稿

▶ 日本の漢詩文

▶ 汎兮堂叢話

▶ 電脳電網総研

▶ 汎兮堂Health

▶ 汎兮堂のツール用サイト

© 汎兮堂 All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo

プライバシーポリシー