汎兮堂詩稿

汎兮堂主人自作の漢詩集です

  • ホーム
  • ホーム



ホーム 春

夜見櫻花憶兒島高德【2024.04】(夜 桜花を見て児島高徳を憶ふ)

夜見櫻花憶兒島高德【2024.04】(夜 桜花を見て児島高徳を憶ふ)

2024年4月13日土曜日
偉人
詠史
桜
春
尾形月耕『桜の詩』(一部) 夜見櫻花憶兒島高德 微服濳行空失時 壯圖雖敗志猶持 藎臣白樹寫衷夜 萬朶花輸十字詩 2024年4月 押韻 上平声四支韻:時・持・詩 訓読 夜 桜花を見て…

晩春偶成【2024.04】

晩春偶成【2024.04】

2024年4月3日水曜日
花
春
題詠
晩春偶成 晏起仰軒飛燕斜 懶僮輟帚向吾嗟 春風情意甚難解 先日開花今散花 2024年4月 押韻 下平声六麻韻:斜・嗟・花 訓読 晩春偶成 晏起 軒を仰げば 飛燕 斜めなり 懶僮 帚くを輟…

春日訪友人【2024.02】(春日 友人を訪ぬ)

春日訪友人【2024.02】(春日 友人を訪ぬ)

2024年2月29日木曜日
菜の花
春
題詠
友
春日訪友人 野徑風柔不厭長 門前庭際菜花香 老兄勿強令孫揖 丱女生憎趁蝶忙 2024年2月 押韻 下平声七陽韻:長・香・忙 訓読 春日 友人を訪ぬ 野径 風 柔らかにして 長きを厭は…

櫻花下作【2023.03】(桜花の下にて作る)

櫻花下作【2023.03】(桜花の下にて作る)

2023年3月26日日曜日
月
桜
春
題詠
櫻花下作 香雲凝處晩風微 行欲深更猶懶歸 莫是西行攸冀景 櫻花篩月影霏霏 2023年3月 押韻 上平声五微韻:微・歸・霏 訓読 桜花の下にて作る 香雲 凝る処 晩風 微かなり 行く…

探梅【2023.02】

探梅【2023.02】

2023年2月25日土曜日
春
題詠
梅
探梅 冒曉發家風尚冷 尋春迷徑日將高 一枝應足償詩債 不厭郊行萬歩勞 2023年2月 押韻 高・勞:下平声四豪韻(対句のため起句は踏み落とし) 訓読 探梅 暁を冒して 家を発すれば…

餞春【2022.03】(春を餞る)

餞春【2022.03】(春を餞る)

2022年4月3日日曜日
春
題詠
餞春 老鶯鳴罷燕飛頻 路上落花歸芥塵 堪恨苦心徒鍊字 餞春詩裏叵留春 2022年3月 押韻 頻・塵・春:上平声十一眞韻 訓読 春を餞る 老鶯 鳴き罷み 燕 飛ぶこと頻りに 路上の落花 芥…

須磨離宮公園觀梅(須磨離宮公園に梅を観る)【2022.03】

須磨離宮公園觀梅(須磨離宮公園に梅を観る)【2022.03】

2022年3月27日日曜日
春
梅
兵庫県
須磨離宮公園觀梅 一入園林歩歩遲 眼迷白朶惑紅枝 市中亦有別天地 豈問桃源空費時 2020年3月 押韻 遲・枝・時:上平声四支韻 訓読 須磨離宮公園に梅を観る 一たび園林に入れば歩歩遅し…

花時出遊【2021.03】

花時出遊【2021.03】

2021年4月4日日曜日
桜
春
題詠
花時出遊 長堤獨歩擅春姸 罩樹紅雲映碧天 際會時艱宜領解 賞花不必要歌筵 2021年3月 押韻 下平声一先韻:姸・天・筵 訓読 花時出遊 長堤 独り歩んで 春妍を擅(ほしいまま)に…

聽鶯【2021.02】(鶯を聴く)

聽鶯【2021.02】(鶯を聴く)

2021年3月14日日曜日
春
題詠
鳥
聽鶯 一夜東風梅色新 朝來黃鳥弄喉頻 詩家自適卻多事 昨日詠冬今詠春 2021年2月 押韻 上平声十一真韻:新・頻・春 訓読 鶯を聴く 一夜の東風 梅色 新たに 朝来 黄鳥 喉…

春夕獨酌【2020.04】

春夕獨酌【2020.04】

2020年5月3日日曜日
春
新型コロナ
題詠
春夕獨酌 比來疫禍毎傷神 天地已春心未春 獨醉獨醒殘照盡 靖氛方策問誰人 2020年4月 押韻 上平声十一真韻:神・春・人 訓読 春夕獨酌 比来の疫禍 毎に神を傷ましめ 天地 已に…

探春絶句【2020.04】

探春絶句【2020.04】

2020年5月3日日曜日
春
新型コロナ
題詠
探春絶句 冠疫妖氛蓋世來 東風雖到戸難開 不如高臥貪鼾睡 夢裏悠悠尋玉梅 2020年4月 押韻 上平声十灰韻:來・開・梅 訓読 探春絶句 冠疫の妖氛 世を蓋ひ来たり 東風 到ると雖…

春曉晏起【2020.03】

春曉晏起【2020.03】

2020年4月18日土曜日
春
朝
春曉晏起 朝暉滿牖夢猶深 恍惚聞鶯擁暖衾 放擲三文豈足惜 春眠半刻値千金 本朝俗諺曰早起一朝當三文轉結基之 2020年3月 押韻 下平声侵韻:深・衾・金 訓読 春暁晏起 朝暉 牖…

山莊獨賦【2019.04】(山荘に独り賦す)

山莊獨賦【2019.04】(山荘に独り賦す)

2019年5月5日日曜日
山
春
題詠
山莊獨賦 朝聽檐滴和啼鳥 夕見窗風閃落花 草賦何須湖上飲 雨奇晴好在吾家 2019年4月 押韻 下平声六麻韻:花・家(対句のため起句は踏み落とし) 訓読 山荘に独り賦す 朝に聴く …

客中値春【2019.03】(客中 春に値ふ)

客中値春【2019.03】(客中 春に値ふ)

2019年4月14日日曜日
春
題詠
旅
客中値春 男子離家不憶家 客蹤信興到天涯 東風歳歳促人老 荏苒無爲又見花 2019年3月 押韻 下平声六麻韻:家・涯・花 訓読 客中 春に値ふ 男子 家を離れては 家を憶はず 客蹤 …

曉庭聞鶯【2019.02】(暁庭 鶯を聞く)

曉庭聞鶯【2019.02】(暁庭 鶯を聞く)

2019年3月10日日曜日
春
題詠
鳥
曉庭聞鶯 早畢晨餐掃小庭 老梅枝痩蕾猶靑 家家春信有遅速 鄰戸鶯聲隔竹聽 2019年2月 押韻 下平声九青韻:庭・靑・聽 訓読 暁庭 鶯を聞く 早に晨餐を畢へて小庭を掃ふ 老梅 枝…

平成最後立春書感【2019.02】(平成最後の立春 感を書す)

平成最後立春書感【2019.02】(平成最後の立春 感を書す)

2019年2月17日日曜日
春
平成最後立春書感 曾期功業畫麒麟 書劍無才竟後人 難奈歳華如逝水 平成三十一回春 2019年2月 押韻 上平声十一真韻:麟・人・春 訓読 平成最後の立春 感を書す 曽て期す 功業 …

曉起聞鶯【2019.01】(暁起 鶯を聞く)

曉起聞鶯【2019.01】(暁起 鶯を聞く)

2019年2月10日日曜日
春
題詠
朝
鳥
曉起聞鶯 早晨睡足一心輕 夜雨霽來梅蕾明 今日豫期多好事 先聽黃鳥報春聲 2019年1月 押韻 下平声八庚韻:輕・明・聲 訓読 暁起 鶯を聞く 早晨 睡 足りて 一心 軽く 夜雨 …

花時懷郷【2018.03】(花時 郷を懐ふ)

花時懷郷【2018.03】(花時 郷を懐ふ)

2018年4月15日日曜日
桜
春
題詠
花時懷郷 紅雲重疊緑堤長 花下羇愁催累觴 仰見紛葩飛去處 迢迢天外是家郷 2018年3月 押韻 下平声七陽韻:長・觴・郷 訓読 花時 郷を懐ふ 紅雲 重畳して 緑堤 長し 花下…

讀新刊詩誌漢詩【2018.02】(新刊詩誌の漢詩を読む)

讀新刊詩誌漢詩【2018.02】(新刊詩誌の漢詩を読む)

2018年3月4日日曜日
春
題詠
讀新刊詩誌漢詩 上梓恰先花信風 此書及至氣將融 病軀偏愛南窗日 曝背貪看佳句豐 2020年2月 押韻 上平声一東韻:風・融・豐 訓読 新刊詩誌の漢詩を読む 上梓 恰も先んず 花信風…
前の投稿 ホーム

検索

サイト管理者

自分の写真
汎兮堂主人
フルマラソンPB 2:54'37" の孤独のサブ3ランナー/ 漢詩を作る絶滅危惧種/ 眼内レンズ(ICL)で近視矯正済み/ JADA認定スポーツファーマシスト/ 「汎兮堂」は室号です
詳細プロフィールを表示

人気記事

  • 拜住吉毘沙門天【2025.01】(住吉毘沙門天を拝す)
  • 夏山欲雨【2024.06】(夏山 雨ふらんと欲す)
  • 中秋書懷【2024.09】(中秋書懐)
  • 新選組【2018.06】
  • 平成最後立春書感【2019.02】(平成最後の立春 感を書す)

アーカイブ

  • ► 2025 3
    • ► 1月 3
      • 謹賦宸題 夢 擬從軍行【2025.01】(謹んで宸題「夢」を賦し 従軍行に擬す)
      • 拜住吉毘沙門天【2025.01】(住吉毘沙門天を拝す)
      • 新春雜詠【2025.01】(新春雑詠)
  • ► 2024 24
    • ► 12月 1
    • ► 11月 2
    • ► 10月 2
    • ► 9月 2
    • ► 8月 2
    • ► 7月 1
    • ► 6月 3
    • ► 5月 2
    • ► 4月 2
    • ► 3月 1
    • ► 2月 2
    • ► 1月 4
  • ► 2023 24
    • ► 12月 1
    • ► 11月 1
    • ► 10月 2
    • ► 9月 3
    • ► 8月 2
    • ► 7月 1
    • ► 6月 3
    • ► 5月 3
    • ► 3月 2
    • ► 2月 2
    • ► 1月 4
  • ► 2022 24
    • ► 12月 1
    • ► 11月 1
    • ► 10月 3
    • ► 9月 2
    • ► 8月 2
    • ► 7月 2
    • ► 6月 2
    • ► 5月 3
    • ► 4月 1
    • ► 3月 3
    • ► 2月 2
    • ► 1月 2
  • ► 2021 25
    • ► 12月 2
    • ► 11月 4
    • ► 10月 2
    • ► 9月 2
    • ► 8月 2
    • ► 7月 2
    • ► 5月 2
    • ► 4月 1
    • ► 3月 3
    • ► 2月 4
    • ► 1月 1
  • ► 2020 26
    • ► 12月 2
    • ► 11月 2
    • ► 10月 2
    • ► 9月 2
    • ► 8月 2
    • ► 7月 2
    • ► 6月 2
    • ► 5月 3
    • ► 4月 4
    • ► 2月 3
    • ► 1月 2
  • ► 2019 22
    • ► 11月 2
    • ► 10月 2
    • ► 9月 2
    • ► 8月 2
    • ► 7月 1
    • ► 6月 1
    • ► 5月 2
    • ► 4月 4
    • ► 3月 1
    • ► 2月 2
    • ► 1月 3
  • ► 2018 21
    • ► 12月 1
    • ► 11月 2
    • ► 10月 2
    • ► 9月 2
    • ► 8月 1
    • ► 7月 2
    • ► 6月 2
    • ► 5月 2
    • ► 4月 2
    • ► 3月 1
    • ► 2月 1
    • ► 1月 3
  • ► 2017 7
    • ► 6月 2
    • ► 1月 5
  • ► 2016 1
    • ► 9月 1
  • ► 2012 1
    • ► 8月 1
  • ► 2009 88
    • ► 10月 32
    • ► 9月 7
    • ► 8月 13
    • ► 6月 1
    • ► 5月 7
    • ► 4月 11
    • ► 3月 14
    • ► 1月 3
  • ► 2008 16
    • ► 12月 16

カテゴリー

2008伊豆13 2009南紀18 ホトトギス1 阿蘇山4 偉人16 引っ越し2 雨5 詠史31 詠物10 燕1 屋久島9 温泉3 夏16 家1 花1 海13 絵画3 感懐3 菊3 魚2 京都31 恐竜1 橋1 熊本県4 慶祝3 月11 故郷1 湖3 虎2 御題10 皇室3 紅葉4 酷暑2 災害1 菜の花3 桜9 山21 山口県1 寺11 時事9 次韻2 滋賀県9 鹿児島県21 七言絶句7 種子島6 酒7 受賞作4 秋20 春19 春風吟社13 初夏1 初島5 将棋1 城1 食事7 新型コロナ3 新年22 神社4 星1 静岡県13 節句2 雪7 川7 戦2 戦場3 船18 霜1 大阪府4 大分県1 題詠79 滝2 丹波篠山2 竹1 茶6 中秋1 虫3 弔悼1 朝6 朝顔1 鳥6 庭1 田園1 冬6 桃花3 動物2 年末10 梅18 梅雨1 比叡山1 比良山1 琵琶湖1 富士山2 福岡県1 兵庫県12 墓5 名勝1 夜14 友3 淀川1 雷1 嵐山3 旅4 和歌山県18 蟬1

汎兮堂HOME

▶ 汎兮堂HOME

汎兮堂関連サイト

▶ 汎兮堂詩稿

▶ 日本の漢詩文

▶ 汎兮堂叢話

▶ 電脳電網総研

▶ 汎兮堂Health

▶ 汎兮堂のツール用サイト

© 汎兮堂 All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo

プライバシーポリシー