汎兮堂詩稿

汎兮堂主人自作の漢詩集です

  • ホーム
  • ホーム



ホーム 兵庫県

須磨寺觀楓【2022.11】(須磨寺に楓を観る)

須磨寺觀楓【2022.11】(須磨寺に楓を観る)

2022年11月27日日曜日
詠史
紅葉
寺
秋
兵庫県
須磨寺觀楓 玉笛無聲往事空 稜稜霜氣滿禪宮 平郎埋首七堂畔 熱血于今染葉紅 2022年11月 押韻 空・宮・紅:上平声一東韻 訓読 須磨寺に楓を観る 玉笛 声無く 往事 空し 稜稜…

湊川神社創建一百五十年拜大楠公墓【2022.06】(湊川神社創建一百五十年 大楠公の墓を拝す)

湊川神社創建一百五十年拜大楠公墓【2022.06】(湊川神社創建一百五十年 大楠公の墓を拝す)

2022年6月26日日曜日
偉人
詠史
神社
兵庫県
墓
湊川神社創建一百五十年拜大楠公墓 正氣粹鍾楠子墳 精忠誠節至今芬 輸贏成敗非攸問 萬古昭然菊水紋 2022年6月 押韻 墳・芬・紋:上平声十二文韻 訓読 湊川神社創建一百五十年 大…

須磨離宮公園觀梅(須磨離宮公園に梅を観る)【2022.03】

須磨離宮公園觀梅(須磨離宮公園に梅を観る)【2022.03】

2022年3月27日日曜日
春
梅
兵庫県
須磨離宮公園觀梅 一入園林歩歩遲 眼迷白朶惑紅枝 市中亦有別天地 豈問桃源空費時 2020年3月 押韻 遲・枝・時:上平声四支韻 訓読 須磨離宮公園に梅を観る 一たび園林に入れば歩歩遅し…

篠山猪羹 其二【2019.03】(篠山の猪羹 其の二)

篠山猪羹 其二【2019.03】(篠山の猪羹 其の二)

2019年4月7日日曜日
食事
丹波篠山
兵庫県
篠山猪羹 其二 豐姸不背牡丹名 膏露下咽元氣生 君唱俚謡吾撃缶 此香此味動羇情 2019年3月 押韻 名・生・情:下平八庚 訓読 篠山の猪羹 其の二 豊妍 背かず 牡丹の名 膏露 咽を…

篠山猪羹 其一【2019.03】(篠山の猪羹 其の一)

篠山猪羹 其一【2019.03】(篠山の猪羹 其の一)

2019年4月7日日曜日
食事
丹波篠山
兵庫県
篠山猪羹 其一 豆栗蕈禾茶又酒 此州美産日東魁 就中滋味何尤勝 滿釜猪羹正熟來 2019年3月 押韻 魁・來:上平声十灰韻 訓読 篠山の猪羹 其の一 豆 栗 蕈 禾 茶 又た 酒 此…

船發淡洲赴明石【2018.11】(船にて淡洲を発し明石に赴く)

船發淡洲赴明石【2018.11】(船にて淡洲を発し明石に赴く)

2018年12月2日日曜日
船
兵庫県
船發淡洲赴明石 萬頃晴波點釣槎 淡山漸遠日將斜 兩三船客何俄指 跨海長橋帶夕霞 2018年11月 押韻 下平声六麻韻:槎・斜・霞 訓読 船にて淡洲を発し明石に赴く 万頃の晴波 釣槎…

灘五郷竹枝【2018.10】

灘五郷竹枝【2018.10】

2018年11月4日日曜日
酒
兵庫県
灘五郷竹枝 六甲風寒桶好磨 從敎不暇憶丹波 今年聞説米尤美 朗暢須謳造酒歌 2018年10月 押韻 磨・波・歌:下平声五歌韻 訓読 灘五郷竹枝 六甲の風 寒ければ 桶 好し 磨かん さもあら…

倚松庵【2018.08】

倚松庵【2018.08】

2018年9月2日日曜日
詠史
兵庫県
倚松庵 松樹依然庭際蟠 往時細雪莫由看 晩鐘微響知何寺 文士應曾倚此欄 2018年8月 押韻 上平声十四寒韻:蟠・看・欄 訓読 倚松庵 松樹 依然として 庭際に蟠るも 往時の細雪 …

鉢伏山上梅林望須磨浦【2018.03】(鉢伏山上の梅林より須磨の浦を望む)

鉢伏山上梅林望須磨浦【2018.03】(鉢伏山上の梅林より須磨の浦を望む)

2018年4月8日日曜日
詠史
海
山
梅
兵庫県
鉢伏山上梅林望須磨浦 幽韻淸聲風似笛 丹唇白面朶如郎 公孫玉碎知何處 波閃源平古戰場 2020年3月 押韻 郎・場:下平七陽韻(起句は対句のため踏み落とし) 訓読 鉢伏山上の梅林よ…

丁酉元旦登摩耶山 其三【2017.01】(丁酉元旦 摩耶山に登る 其の三)

丁酉元旦登摩耶山 其三【2017.01】(丁酉元旦 摩耶山に登る 其の三)

2017年1月1日日曜日
山
新年
兵庫県
丁酉元旦登摩耶山 其三 曙光遍海一灣姸 豆小飛禽點遠天 不怪歳朝無釣艇 只驚賽客滿山巓 2017年1月 押韻 姸・天・巓:下平声一先韻 訓読 丁酉元旦 摩耶山に登る 其の三 曙光 海に…

丁酉元旦登摩耶山 其二【2017.01】(丁酉元旦 摩耶山に登る 其の二)

丁酉元旦登摩耶山 其二【2017.01】(丁酉元旦 摩耶山に登る 其の二)

2017年1月1日日曜日
山
新年
兵庫県
丁酉元旦登摩耶山 其二 新正瑞氣海中凝 遂作紅輪穿浪昇 赫赫曉光晴宿靄 照來萬戸徹宵燈 2017年1月 押韻 凝・昇・燈:下平声十蒸声 訓読 丁酉元旦 摩耶山に登る 其の二 新正…

丁酉元旦登摩耶山 其一【2017.01】(丁酉元旦 摩耶山に登る 其の一)

丁酉元旦登摩耶山 其一【2017.01】(丁酉元旦 摩耶山に登る 其の一)

2017年1月1日日曜日
山
新年
兵庫県
丁酉元旦登摩耶山 其一 好奇何厭險兼寒 崖樹帶霜氷未乾 男子克艱期底事 掬星臺上歳朝看 2017年1月 押韻 寒・乾・看:上平声十四寒韻 訓読 丁酉元旦 摩耶山に登る 其の一 好…
前の投稿 ホーム

検索

サイト管理者

自分の写真
汎兮堂主人
フルマラソンPB 2:54'37" の孤独のサブ3ランナー/ 漢詩を作る絶滅危惧種/ 眼内レンズ(ICL)で近視矯正済み/ JADA認定スポーツファーマシスト/ 「汎兮堂」は室号です
詳細プロフィールを表示

人気記事

  • 拜住吉毘沙門天【2025.01】(住吉毘沙門天を拝す)
  • 夏山欲雨【2024.06】(夏山 雨ふらんと欲す)
  • 中秋書懷【2024.09】(中秋書懐)
  • 新選組【2018.06】
  • 平成最後立春書感【2019.02】(平成最後の立春 感を書す)

アーカイブ

  • ► 2025 3
    • ► 1月 3
      • 謹賦宸題 夢 擬從軍行【2025.01】(謹んで宸題「夢」を賦し 従軍行に擬す)
      • 拜住吉毘沙門天【2025.01】(住吉毘沙門天を拝す)
      • 新春雜詠【2025.01】(新春雑詠)
  • ► 2024 24
    • ► 12月 1
    • ► 11月 2
    • ► 10月 2
    • ► 9月 2
    • ► 8月 2
    • ► 7月 1
    • ► 6月 3
    • ► 5月 2
    • ► 4月 2
    • ► 3月 1
    • ► 2月 2
    • ► 1月 4
  • ► 2023 24
    • ► 12月 1
    • ► 11月 1
    • ► 10月 2
    • ► 9月 3
    • ► 8月 2
    • ► 7月 1
    • ► 6月 3
    • ► 5月 3
    • ► 3月 2
    • ► 2月 2
    • ► 1月 4
  • ► 2022 24
    • ► 12月 1
    • ► 11月 1
    • ► 10月 3
    • ► 9月 2
    • ► 8月 2
    • ► 7月 2
    • ► 6月 2
    • ► 5月 3
    • ► 4月 1
    • ► 3月 3
    • ► 2月 2
    • ► 1月 2
  • ► 2021 25
    • ► 12月 2
    • ► 11月 4
    • ► 10月 2
    • ► 9月 2
    • ► 8月 2
    • ► 7月 2
    • ► 5月 2
    • ► 4月 1
    • ► 3月 3
    • ► 2月 4
    • ► 1月 1
  • ► 2020 26
    • ► 12月 2
    • ► 11月 2
    • ► 10月 2
    • ► 9月 2
    • ► 8月 2
    • ► 7月 2
    • ► 6月 2
    • ► 5月 3
    • ► 4月 4
    • ► 2月 3
    • ► 1月 2
  • ► 2019 22
    • ► 11月 2
    • ► 10月 2
    • ► 9月 2
    • ► 8月 2
    • ► 7月 1
    • ► 6月 1
    • ► 5月 2
    • ► 4月 4
    • ► 3月 1
    • ► 2月 2
    • ► 1月 3
  • ► 2018 21
    • ► 12月 1
    • ► 11月 2
    • ► 10月 2
    • ► 9月 2
    • ► 8月 1
    • ► 7月 2
    • ► 6月 2
    • ► 5月 2
    • ► 4月 2
    • ► 3月 1
    • ► 2月 1
    • ► 1月 3
  • ► 2017 7
    • ► 6月 2
    • ► 1月 5
  • ► 2016 1
    • ► 9月 1
  • ► 2012 1
    • ► 8月 1
  • ► 2009 88
    • ► 10月 32
    • ► 9月 7
    • ► 8月 13
    • ► 6月 1
    • ► 5月 7
    • ► 4月 11
    • ► 3月 14
    • ► 1月 3
  • ► 2008 16
    • ► 12月 16

カテゴリー

2008伊豆13 2009南紀18 ホトトギス1 阿蘇山4 偉人16 引っ越し2 雨5 詠史31 詠物10 燕1 屋久島9 温泉3 夏16 家1 花1 海13 絵画3 感懐3 菊3 魚2 京都31 恐竜1 橋1 熊本県4 慶祝3 月11 故郷1 湖3 虎2 御題10 皇室3 紅葉4 酷暑2 災害1 菜の花3 桜9 山21 山口県1 寺11 時事9 次韻2 滋賀県9 鹿児島県21 七言絶句7 種子島6 酒7 受賞作4 秋20 春19 春風吟社13 初夏1 初島5 将棋1 城1 食事7 新型コロナ3 新年22 神社4 星1 静岡県13 節句2 雪7 川7 戦2 戦場3 船18 霜1 大阪府4 大分県1 題詠79 滝2 丹波篠山2 竹1 茶6 中秋1 虫3 弔悼1 朝6 朝顔1 鳥6 庭1 田園1 冬6 桃花3 動物2 年末10 梅18 梅雨1 比叡山1 比良山1 琵琶湖1 富士山2 福岡県1 兵庫県12 墓5 名勝1 夜14 友3 淀川1 雷1 嵐山3 旅4 和歌山県18 蟬1

汎兮堂HOME

▶ 汎兮堂HOME

汎兮堂関連サイト

▶ 汎兮堂詩稿

▶ 日本の漢詩文

▶ 汎兮堂叢話

▶ 電脳電網総研

▶ 汎兮堂Health

▶ 汎兮堂のツール用サイト

© 汎兮堂 All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo

プライバシーポリシー