汎兮堂詩稿

汎兮堂主人自作の漢詩集です

  • ホーム
  • ホーム



ホーム 桜

夜見櫻花憶兒島高德【2024.04】(夜 桜花を見て児島高徳を憶ふ)

夜見櫻花憶兒島高德【2024.04】(夜 桜花を見て児島高徳を憶ふ)

2024年4月13日土曜日
偉人
詠史
桜
春
尾形月耕『桜の詩』(一部) 夜見櫻花憶兒島高德 微服濳行空失時 壯圖雖敗志猶持 藎臣白樹寫衷夜 萬朶花輸十字詩 2024年4月 押韻 上平声四支韻:時・持・詩 訓読 夜 桜花を見て…

櫻花下作【2023.03】(桜花の下にて作る)

櫻花下作【2023.03】(桜花の下にて作る)

2023年3月26日日曜日
月
桜
春
題詠
櫻花下作 香雲凝處晩風微 行欲深更猶懶歸 莫是西行攸冀景 櫻花篩月影霏霏 2023年3月 押韻 上平声五微韻:微・歸・霏 訓読 桜花の下にて作る 香雲 凝る処 晩風 微かなり 行く…

花時出遊【2021.03】

花時出遊【2021.03】

2021年4月4日日曜日
桜
春
題詠
花時出遊 長堤獨歩擅春姸 罩樹紅雲映碧天 際會時艱宜領解 賞花不必要歌筵 2021年3月 押韻 下平声一先韻:姸・天・筵 訓読 花時出遊 長堤 独り歩んで 春妍を擅(ほしいまま)に…

鴨東竹枝【2009.04】

鴨東竹枝【2009.04】

2019年4月14日日曜日
京都
桜
受賞作
鴨東竹枝 落花光底水流暗 流水聲中花落閑 斂鬢紅英慵拂去 欲煩郎拭倒雲鬟 2009年4月 押韻 閑・鬟:上平声十五刪韻(対句のため起句は踏み落とし) 訓読 鴨東竹枝 落花光底 水流る…

花時懷郷【2018.03】(花時 郷を懐ふ)

花時懷郷【2018.03】(花時 郷を懐ふ)

2018年4月15日日曜日
桜
春
題詠
花時懷郷 紅雲重疊緑堤長 花下羇愁催累觴 仰見紛葩飛去處 迢迢天外是家郷 2018年3月 押韻 下平声七陽韻:長・觴・郷 訓読 花時 郷を懐ふ 紅雲 重畳して 緑堤 長し 花下…

夜看櫻花於鴨東白川 其二【2009.04】(夜 櫻花を鴨東白川に看る 其の二)

夜看櫻花於鴨東白川 其二【2009.04】(夜 櫻花を鴨東白川に看る 其の二)

2009年4月20日月曜日
京都
桜
受賞作
夜看櫻花於鴨東白川 其二 雨後櫻花含涙重 雲中兔月匿顔姸 路頭既有千金景 何羨靑樓甲妓筵 2009年4月 押韻 姸・筵:下平声一先韻 訓読 夜 桜花を鴨東白川に看る 其の二 雨後の桜花は…

夜看櫻花於鴨東白川 其一【2009.04】(夜 櫻花を鴨東白川に看る 其の一)

夜看櫻花於鴨東白川 其一【2009.04】(夜 櫻花を鴨東白川に看る 其の一)

2009年4月20日月曜日
京都
桜
夜看櫻花於鴨東白川 其一 無月雨餘花自輝 幾千枝下水声微 樓燈照出小橋上 美女淡粧唇獨緋 2009年3月 押韻 輝・微・緋:上平声五微韻 訓読 夜 桜花を鴨東白川に看る 其の一 無月 …

木津江堤春遊 其二【2009.04】

木津江堤春遊 其二【2009.04】

2009年4月20日月曜日
京都
桜
木津江堤春遊 其二 木津江畔滿堤花 草醉櫻香帯落葩 習習春風吹面軟 白雲映水燕飛斜 2009年4月 押韻 花・葩・斜:下平声六麻韻 訓読 木津江堤春遊 其の二 木津江畔 満堤の花…

木津江堤春遊 其一【2009.04】

木津江堤春遊 其一【2009.04】

2009年4月20日月曜日
京都
桜
木津江堤春遊 其一 堤上櫻花如彩煙 非紅非白自鮮姸 樹陰午宴足芳酒 蝶繞杯飛酔客眠 2009年4月 押韻 煙・妍・眠:下平声一先韻 訓読 木津江堤春遊 其の一 堤上の櫻花 彩煙の…
前の投稿 ホーム

検索

サイト管理者

自分の写真
汎兮堂主人
フルマラソンPB 2:54'37" の孤独のサブ3ランナー/ 漢詩を作る絶滅危惧種/ 眼内レンズ(ICL)で近視矯正済み/ JADA認定スポーツファーマシスト/ 「汎兮堂」は室号です
詳細プロフィールを表示

人気記事

  • 拜住吉毘沙門天【2025.01】(住吉毘沙門天を拝す)
  • 夏山欲雨【2024.06】(夏山 雨ふらんと欲す)
  • 中秋書懷【2024.09】(中秋書懐)
  • 新選組【2018.06】
  • 平成最後立春書感【2019.02】(平成最後の立春 感を書す)

アーカイブ

  • ► 2025 3
    • ► 1月 3
      • 謹賦宸題 夢 擬從軍行【2025.01】(謹んで宸題「夢」を賦し 従軍行に擬す)
      • 拜住吉毘沙門天【2025.01】(住吉毘沙門天を拝す)
      • 新春雜詠【2025.01】(新春雑詠)
  • ► 2024 24
    • ► 12月 1
    • ► 11月 2
    • ► 10月 2
    • ► 9月 2
    • ► 8月 2
    • ► 7月 1
    • ► 6月 3
    • ► 5月 2
    • ► 4月 2
    • ► 3月 1
    • ► 2月 2
    • ► 1月 4
  • ► 2023 24
    • ► 12月 1
    • ► 11月 1
    • ► 10月 2
    • ► 9月 3
    • ► 8月 2
    • ► 7月 1
    • ► 6月 3
    • ► 5月 3
    • ► 3月 2
    • ► 2月 2
    • ► 1月 4
  • ► 2022 24
    • ► 12月 1
    • ► 11月 1
    • ► 10月 3
    • ► 9月 2
    • ► 8月 2
    • ► 7月 2
    • ► 6月 2
    • ► 5月 3
    • ► 4月 1
    • ► 3月 3
    • ► 2月 2
    • ► 1月 2
  • ► 2021 25
    • ► 12月 2
    • ► 11月 4
    • ► 10月 2
    • ► 9月 2
    • ► 8月 2
    • ► 7月 2
    • ► 5月 2
    • ► 4月 1
    • ► 3月 3
    • ► 2月 4
    • ► 1月 1
  • ► 2020 26
    • ► 12月 2
    • ► 11月 2
    • ► 10月 2
    • ► 9月 2
    • ► 8月 2
    • ► 7月 2
    • ► 6月 2
    • ► 5月 3
    • ► 4月 4
    • ► 2月 3
    • ► 1月 2
  • ► 2019 22
    • ► 11月 2
    • ► 10月 2
    • ► 9月 2
    • ► 8月 2
    • ► 7月 1
    • ► 6月 1
    • ► 5月 2
    • ► 4月 4
    • ► 3月 1
    • ► 2月 2
    • ► 1月 3
  • ► 2018 21
    • ► 12月 1
    • ► 11月 2
    • ► 10月 2
    • ► 9月 2
    • ► 8月 1
    • ► 7月 2
    • ► 6月 2
    • ► 5月 2
    • ► 4月 2
    • ► 3月 1
    • ► 2月 1
    • ► 1月 3
  • ► 2017 7
    • ► 6月 2
    • ► 1月 5
  • ► 2016 1
    • ► 9月 1
  • ► 2012 1
    • ► 8月 1
  • ► 2009 88
    • ► 10月 32
    • ► 9月 7
    • ► 8月 13
    • ► 6月 1
    • ► 5月 7
    • ► 4月 11
    • ► 3月 14
    • ► 1月 3
  • ► 2008 16
    • ► 12月 16

カテゴリー

2008伊豆13 2009南紀18 ホトトギス1 阿蘇山4 偉人16 引っ越し2 雨5 詠史31 詠物10 燕1 屋久島9 温泉3 夏16 家1 花1 海13 絵画3 感懐3 菊3 魚2 京都31 恐竜1 橋1 熊本県4 慶祝3 月11 故郷1 湖3 虎2 御題10 皇室3 紅葉4 酷暑2 災害1 菜の花3 桜9 山21 山口県1 寺11 時事9 次韻2 滋賀県9 鹿児島県21 七言絶句7 種子島6 酒7 受賞作4 秋20 春19 春風吟社13 初夏1 初島5 将棋1 城1 食事7 新型コロナ3 新年22 神社4 星1 静岡県13 節句2 雪7 川7 戦2 戦場3 船18 霜1 大阪府4 大分県1 題詠79 滝2 丹波篠山2 竹1 茶6 中秋1 虫3 弔悼1 朝6 朝顔1 鳥6 庭1 田園1 冬6 桃花3 動物2 年末10 梅18 梅雨1 比叡山1 比良山1 琵琶湖1 富士山2 福岡県1 兵庫県12 墓5 名勝1 夜14 友3 淀川1 雷1 嵐山3 旅4 和歌山県18 蟬1

汎兮堂HOME

▶ 汎兮堂HOME

汎兮堂関連サイト

▶ 汎兮堂詩稿

▶ 日本の漢詩文

▶ 汎兮堂叢話

▶ 電脳電網総研

▶ 汎兮堂Health

▶ 汎兮堂のツール用サイト

© 汎兮堂 All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo

プライバシーポリシー