汎兮堂詩稿

汎兮堂主人自作の漢詩集です

  • ホーム
  • 受賞作
  • ホーム
  • 受賞作


ホーム アーカイブ: 2018

船發淡洲赴明石【2018.11】(船にて淡洲を発し明石に赴く)

船發淡洲赴明石【2018.11】(船にて淡洲を発し明石に赴く)

2018年12月2日日曜日
船
兵庫県
船發淡洲赴明石 萬頃晴波點釣槎 淡山漸遠日將斜 兩三船客何俄指 跨海長橋帶夕霞 2018年11月 押韻 下平声六麻韻:槎・斜・霞 訓読 船にて淡洲を発し明石に赴く 万頃の晴波 釣槎…

山寺觀楓【2018.10】(山寺 楓を観る)

山寺觀楓【2018.10】(山寺 楓を観る)

2018年11月11日日曜日
紅葉
寺
秋
題詠
山寺觀楓 宿霧濛濛鐘韻寒 石磴帶露步愈難 數株霜葉何宜比 淡墨圖中一抹丹 2018年10月 押韻 上平声十三寒韻:寒・難・丹 訓読 山寺 楓を観る 宿霧 濛濛として 鐘韻 寒く 石…

灘五郷竹枝【2018.10】

灘五郷竹枝【2018.10】

2018年11月4日日曜日
酒
兵庫県
灘五郷竹枝 六甲風寒桶好磨 從敎不暇憶丹波 今年聞説米尤美 朗暢須謳造酒歌 2018年10月 押韻 磨・波・歌:下平声五歌韻 訓読 灘五郷竹枝 六甲の風 寒ければ 桶 好し 磨かん さもあら…

秋夜書斎【2018.09】

秋夜書斎【2018.09】

2018年10月14日日曜日
秋
夜
秋夜書斎 露氣侵窗亂帙沾 蛩聲斷續夜寒添 莫言識字多憂患 險韻詩成茶自甜 2018年9月 押韻 下平声十四塩韻:沾・添・甜 訓読 秋夜書斎 露気 窓を侵して 乱帙 沾ひ 蛩声 断続…

秋郊所見【2018.09】

秋郊所見【2018.09】

2018年10月14日日曜日
秋
題詠
田園
秋郊所見 滿村黃稲映天明 枝上柿紅群雀爭 渠畔田家人不見 寂然唯聽水車鳴 2018年9月 押韻 下平声八庚韻:明・爭・鳴 訓読 秋郊所見 満村の黄稲 天に映じて明らかに 枝上の柿 紅く…

新秋夜涼【2018.08】

新秋夜涼【2018.08】

2018年9月9日日曜日
秋
星
題詠
夜
新秋夜涼 午熱俄收露欲凝 孤蛩鳴處氣偏澄 新涼一滴人間潤 堪數星辰待月昇 2018年8月 押韻 下平声十蒸韻:凝・澄・昇 訓読 新秋夜涼 午熱 俄かに収まりて 露 凝らんと欲し 孤…

倚松庵【2018.08】

倚松庵【2018.08】

2018年9月2日日曜日
詠史
兵庫県
倚松庵 松樹依然庭際蟠 往時細雪莫由看 晩鐘微響知何寺 文士應曾倚此欄 2018年8月 押韻 上平声十四寒韻:蟠・看・欄 訓読 倚松庵 松樹 依然として 庭際に蟠るも 往時の細雪 …

荷亭凭雨【2018.07】(荷亭 雨に凭る)

荷亭凭雨【2018.07】(荷亭 雨に凭る)

2018年8月12日日曜日
雨
題詠
荷亭凭雨 無數芙蓉占半池 滿亭花氣正淸奇 乍敲欄檻乍彈葉 應是雨聲催好詩 2018年7月 押韻 上平声四支韻:池・奇・詩 訓読 荷亭 雨に凭る 無数の芙蓉 半池を占め 満亭の花気 …

新選組【2018.06】

新選組【2018.06】

2018年7月22日日曜日
詠史
京都
新選組 腥風吹遍鴨河涯 奔巷登樓閃劔花 明日死生何要問 只期誠節莫微瑕 2018年6月 押韻 下平声六麻韻:涯・花・瑕 訓読 新選組 腥風 吹き遍し 鴨河の涯 巷を奔り 楼に登りて…

水亭避暑【2018.06】

水亭避暑【2018.06】

2018年7月15日日曜日
夏
題詠
水亭避暑 微風定後尚餘漣 池畔小亭涼意先 倚檻佳人俄指顧 幾星已點晩霞天 2018年6月 押韻 下平声一先韻:漣・先・天 訓読 水亭避暑 微風 定まりし後 尚ほ 漣を余し 池畔の小…

下保津峽【2018.05】(保津峡を下る)

下保津峽【2018.05】(保津峡を下る)

2018年6月10日日曜日
京都
川
船
下保津峽 避岩掠石又過潯 奔浪盤渦飛沫淋 呉越同舟非所厭 萬邦遊客共浮沈 2018年5月 押韻 下平声十二侵韻:潯・淋・沈 訓読 保津峡を下る 岩を避け 石を掠め 又た潯を過ぎ 奔…

初夏有作【2018.05】(初夏 作有り)

初夏有作【2018.05】(初夏 作有り)

2018年6月10日日曜日
夏
魚
題詠
鳥
初夏有作 燕巢怱卒乳黃雛 夜雨晴來新緑殊 未暇惜春春已去 喧喧魚肆賣佳蘇 2018年5月 押韻 上平声七虞韻:雛・殊・蘇 訓読 初夏 作有り 燕巣 怱卒として 黄雛を乳ひ 夜雨 晴…

喫茶偶成【2018.04】

喫茶偶成【2018.04】

2018年5月13日日曜日
茶
喫茶偶成 茗圃薰風凝椀中 碧川滾滾瀉吾胸 賣茶翁訓方心得 忘味始知慈味濃 2018年4月 押韻 上平二冬韻:中(一東韻から借韻)・胸・濃 訓読 喫茶偶成 茗圃の薫風 椀中に凝り 碧…

謝人贈新茶【2018.04】(人の新茶を贈らるるを謝す)

謝人贈新茶【2018.04】(人の新茶を贈らるるを謝す)

2018年5月13日日曜日
題詠
茶
謝人贈新茶 三竿剝啄破閑眠 遽得新茶懷舊緣 一啜卽能醒宿醉 不疑氣味勝常年 2018年4月 押韻 下平声一先韻:眠・緣・年 訓読 人の新茶を贈らるるを謝す 三竿の剝啄 閑眠を破…

花時懷郷【2018.03】(花時 郷を懐ふ)

花時懷郷【2018.03】(花時 郷を懐ふ)

2018年4月15日日曜日
桜
春
題詠
花時懷郷 紅雲重疊緑堤長 花下羇愁催累觴 仰見紛葩飛去處 迢迢天外是家郷 2018年3月 押韻 下平声七陽韻:長・觴・郷 訓読 花時 郷を懐ふ 紅雲 重畳して 緑堤 長し 花下…

鉢伏山上梅林望須磨浦【2018.03】(鉢伏山上の梅林より須磨の浦を望む)

鉢伏山上梅林望須磨浦【2018.03】(鉢伏山上の梅林より須磨の浦を望む)

2018年4月8日日曜日
詠史
海
山
梅
兵庫県
鉢伏山上梅林望須磨浦 幽韻淸聲風似笛 丹唇白面朶如郎 公孫玉碎知何處 波閃源平古戰場 2020年3月 押韻 郎・場:下平七陽韻(起句は対句のため踏み落とし) 訓読 鉢伏山上の梅林よ…

讀新刊詩誌漢詩【2018.02】(新刊詩誌の漢詩を読む)

讀新刊詩誌漢詩【2018.02】(新刊詩誌の漢詩を読む)

2018年3月4日日曜日
春
題詠
讀新刊詩誌漢詩 上梓恰先花信風 此書及至氣將融 病軀偏愛南窗日 曝背貪看佳句豐 2020年2月 押韻 上平声一東韻:風・融・豐 訓読 新刊詩誌の漢詩を読む 上梓 恰も先んず 花信風…

溪上看梅【2018.01】(渓上 梅を看る)

溪上看梅【2018.01】(渓上 梅を看る)

2018年2月11日日曜日
川
題詠
梅
溪上看梅 數戸山家絶莫聲 半殘靑旆起哀情 梅香髣髴伊丹酒 澗響依稀筑紫箏 2018年1月 押韻 下平声八庚韻:聲・生・箏 訓読 渓上 梅を看る 数戸の山家 絶えて声 莫く 半ば残す…

新春偶感【2018.01】

新春偶感【2018.01】

2018年1月14日日曜日
酒
新年
新春偶感 羹餠熟成香氣催 新衣着得意悠哉 一身溫飽已知足 何以砕金浮酒杯 2018年1月 押韻 上平声十灰韻:催・哉・杯 訓読 新春偶感 羹餅 熟し成って 香気 催す 新衣 着し得…

謹賦宸題 語【2017.12】(謹んで宸題「語」を賦す)

謹賦宸題 語【2017.12】(謹んで宸題「語」を賦す)

2018年1月7日日曜日
御題
新年
謹賦宸題 語 久別親朋談柄多 蓴羹鱸膾促酣歌 停杯獨笑君無怪 堪喜座中語總訛 2017年12月 押韻 下平声五歌韻:多・歌・訛 訓読 謹んで宸題「語」を賦す 久別の親朋 談柄多く …

除夜作【2018.01】(除夜の作)

除夜作【2018.01】(除夜の作)

2018年1月7日日曜日
海
年末
夜
除夜作 萍泊頃來僑海濱 舊年將改意偏伸 歳除港市君知否 汽笛數聲先報春 2018年1月 押韻 上平声十一真韻:濱・伸・春 訓読 除夜の作 萍泊 頃来 海浜に僑す 旧年 将に改まらん…
新しい投稿 前の投稿 ホーム

検索

サイト管理者

自分の写真
汎兮堂主人
フルマラソンPB 2:54'37" の孤独のサブ3ランナー/ 漢詩を作る絶滅危惧種/ 眼内レンズ(ICL)で近視矯正済み/ JADA認定スポーツファーマシスト/ 「汎兮堂」は室号です
詳細プロフィールを表示

人気記事

  • 登大室山望富嶽 其二【2008.11】(大室山に登りて富嶽を望む 其の二)
  • 中秋小集【2022.09】
  • 山莊獨賦【2019.04】(山荘に独り賦す)
  • 登大室山望富嶽 其三【2008.11】(大室山に登りて富嶽を望む 其の三)
  • 夜看櫻花於鴨東白川 其二【2009.04】(夜 櫻花を鴨東白川に看る 其の二)

アーカイブ

  • ► 2022 18
    • ► 9月 1
    • ► 8月 2
    • ► 7月 2
    • ► 6月 2
    • ► 5月 3
    • ► 4月 1
    • ► 3月 3
    • ► 2月 2
    • ► 1月 2
  • ► 2021 25
    • ► 12月 2
    • ► 11月 4
    • ► 10月 2
    • ► 9月 2
    • ► 8月 2
    • ► 7月 2
    • ► 5月 2
    • ► 4月 1
    • ► 3月 3
    • ► 2月 4
    • ► 1月 1
  • ► 2020 26
    • ► 12月 2
    • ► 11月 2
    • ► 10月 2
    • ► 9月 2
    • ► 8月 2
    • ► 7月 2
    • ► 6月 2
    • ► 5月 3
    • ► 4月 4
    • ► 2月 3
    • ► 1月 2
  • ► 2019 22
    • ► 11月 2
    • ► 10月 2
    • ► 9月 2
    • ► 8月 2
    • ► 7月 1
    • ► 6月 1
    • ► 5月 2
    • ► 4月 4
    • ► 3月 1
    • ► 2月 2
    • ► 1月 3
  • ► 2018 21
    • ► 12月 1
      • 船發淡洲赴明石【2018.11】(船にて淡洲を発し明石に赴く)
    • ► 11月 2
      • 山寺觀楓【2018.10】(山寺 楓を観る)
      • 灘五郷竹枝【2018.10】
    • ► 10月 2
      • 秋夜書斎【2018.09】
      • 秋郊所見【2018.09】
    • ► 9月 2
      • 新秋夜涼【2018.08】
      • 倚松庵【2018.08】
    • ► 8月 1
      • 荷亭凭雨【2018.07】(荷亭 雨に凭る)
    • ► 7月 2
      • 新選組【2018.06】
      • 水亭避暑【2018.06】
    • ► 6月 2
      • 下保津峽【2018.05】(保津峡を下る)
      • 初夏有作【2018.05】(初夏 作有り)
    • ► 5月 2
      • 喫茶偶成【2018.04】
      • 謝人贈新茶【2018.04】(人の新茶を贈らるるを謝す)
    • ► 4月 2
      • 花時懷郷【2018.03】(花時 郷を懐ふ)
      • 鉢伏山上梅林望須磨浦【2018.03】(鉢伏山上の梅林より須磨の浦を望む)
    • ► 3月 1
      • 讀新刊詩誌漢詩【2018.02】(新刊詩誌の漢詩を読む)
    • ► 2月 1
      • 溪上看梅【2018.01】(渓上 梅を看る)
    • ► 1月 3
      • 新春偶感【2018.01】
      • 謹賦宸題 語【2017.12】(謹んで宸題「語」を賦す)
      • 除夜作【2018.01】(除夜の作)
  • ► 2017 7
    • ► 6月 2
    • ► 1月 5
  • ► 2016 1
    • ► 9月 1
  • ► 2009 88
    • ► 10月 32
    • ► 9月 7
    • ► 8月 13
    • ► 6月 1
    • ► 5月 7
    • ► 4月 11
    • ► 3月 14
    • ► 1月 3
  • ► 2008 16
    • ► 12月 16

カテゴリー

2008伊豆13 2009南紀18 ホトトギス1 阿蘇山4 偉人13 雨4 詠史26 詠物3 屋久島9 温泉3 夏11 海13 絵画1 菊1 魚1 京都30 橋1 熊本県4 慶祝3 月10 湖3 御題7 皇室2 紅葉1 災害1 菜の花2 桜7 山19 山口県1 寺7 時事7 次韻2 滋賀県9 鹿児島県21 七言絶句7 種子島6 酒5 受賞作4 秋12 春14 春風吟社13 初島4 将棋1 城1 食事6 新型コロナ3 新年18 神社4 星1 静岡県13 節句1 雪5 川6 戦1 戦場2 船18 大阪府3 大分県1 題詠55 滝1 丹波篠山2 竹1 茶4 中秋1 弔悼1 朝5 朝顔1 鳥5 田園1 冬3 桃花3 年末7 梅16 梅雨1 比叡山1 比良山1 琵琶湖1 富士山2 福岡県1 兵庫県10 墓5 夜11 友2 雷1 嵐山3 旅3 和歌山県18

汎兮堂HOME

▶ 汎兮堂HOME

汎兮堂関連サイト

▶ 汎兮堂詩稿

▶ 日本の漢詩文

▶ 汎兮堂叢話

▶ 電脳電網総研

▶ 汎兮堂Health

© 汎兮堂 All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo

プライバシーポリシー