汎兮堂主人自作の漢詩集です
ホーム
MENU
ホーム
SIDE
ホーム
寺
拜住吉毘沙門天【2025.01】(住吉毘沙門天を拝す)
拜住吉毘沙門天【2025.01】(住吉毘沙門天を拝す)
2025年1月3日金曜日
寺
新年
拜住吉毘沙門天 幷序 天王山東福寺在攝州住吉。以一座毘沙門天王像爲本尊、世人呼之稱住吉毘沙門天。元是大楠公所奉古佛、當時在千早城。聞説大楠公日夜拜之、由其加護得小楠公。像移置東福寺後、小楠公亦崇敬甚篤。大小楠公奮…
山寺參禪【2025.07】(山寺に参禅す)
山寺參禪【2025.07】(山寺に参禅す)
2024年7月27日土曜日
寺
山寺參禪 曉來打坐白雲陲 松籟溪聲傳隱微 欲聽難聞廣長舌 殺吾殺佛索禪機 2024年7月 押韻 上平声五微韻:陲(支韻から借韻)・微・機 訓読 山寺に参禅す 暁来 打坐す 白雲の陲…
冬日訪山寺【2023.02】(冬日 山寺を訪ふ)
冬日訪山寺【2023.02】(冬日 山寺を訪ふ)
2023年2月5日日曜日
寺
冬
冬日訪山寺 石磴繁霜獨踏行 穿來雲霧六根淸 燒無紅葉煖無酒 閑靜只期詩自成 2023年2月 押韻 行・淸・成:下平声八庚韻 訓読 冬日 山寺を訪ふ 石磴の繁霜 独り踏み行き 雲霧を穿…
須磨寺觀楓【2022.11】(須磨寺に楓を観る)
須磨寺觀楓【2022.11】(須磨寺に楓を観る)
2022年11月27日日曜日
詠史
紅葉
寺
秋
兵庫県
須磨寺觀楓 玉笛無聲往事空 稜稜霜氣滿禪宮 平郎埋首七堂畔 熱血于今染葉紅 2022年11月 押韻 空・宮・紅:上平声一東韻 訓読 須磨寺に楓を観る 玉笛 声無く 往事 空し 稜稜…
除夜偶感【2019.01】
除夜偶感【2019.01】
2019年1月5日土曜日
寺
神社
年末
除夜偶感 詩債甚多心力窮 對燈把筆獨吟慵 推敲數刻歳將盡 頻請緩撞除夜鐘 2019年1月 押韻 上平声二冬韻:窮(東韻からの借韻)・慵・鐘 訓読 除夜偶感 詩債 甚だ多くして 心力…
山寺觀楓【2018.10】(山寺 楓を観る)
山寺觀楓【2018.10】(山寺 楓を観る)
2018年11月11日日曜日
紅葉
寺
秋
題詠
山寺觀楓 宿霧濛濛鐘韻寒 石磴帶露步愈難 數株霜葉何宜比 淡墨圖中一抹丹 2018年10月 押韻 上平声十三寒韻:寒・難・丹 訓読 山寺 楓を観る 宿霧 濛濛として 鐘韻 寒く 石…
訪成正寺拜中斎大鹽先生墓 其二【2017.03】(成正寺を訪ねて中斎大塩先生の墓を拝す 其の二)
訪成正寺拜中斎大鹽先生墓 其二【2017.03】(成正寺を訪ねて中斎大塩先生の墓を拝す 其の二)
2017年6月4日日曜日
詠史
寺
大阪府
墓
訪成正寺拜中斎大鹽先生墓 其二 剩得墳前一樹梅 淸香髣髴出倫才 誰誹義擧輕成算 草莽瞻望崛起魁 2017年3月作 押韻 梅・才・魁:上平声十灰韻 訓読 成正寺(じょうしょうじ)を…
訪成正寺拜中斎大鹽先生墓 其一【2017.03】(成正寺を訪ねて中斎大塩先生の墓を拝す 其の一)
訪成正寺拜中斎大鹽先生墓 其一【2017.03】(成正寺を訪ねて中斎大塩先生の墓を拝す 其の一)
2017年6月4日日曜日
寺
七言絶句
大阪府
墓
訪成正寺拜中斎大鹽先生墓 其一 淨刹臨街轆轆微 俠豪墳墓客臻稀 可憐濟世救民志 不問輸贏問是非 2017年3月作 押韻 微・稀・非:上平声五微韻 訓読 成正寺(じょうしょうじ)を訪ねて…
功山寺懷高杉東行【2016.04】(功山寺にて高杉東行を懐ふ)
功山寺懷高杉東行【2016.04】(功山寺にて高杉東行を懐ふ)
2016年9月25日日曜日
詠史
山口県
寺
受賞作
功山寺懷高杉東行 何甘亂世作能臣 一擧回天宿志伸 死地楽生豪勇極 欽君枕冑夢佳人 2016年4月 押韻 臣・伸・人:上平声十一真韻 訓読 功山寺にて高杉東行を懐ふ 何ぞ甘んぜんや…
尋靑岸渡寺【2009.07】(青岸渡寺を尋ぬ)
尋靑岸渡寺【2009.07】(青岸渡寺を尋ぬ)
2009年8月25日火曜日
2009南紀
寺
和歌山県
尋靑岸渡寺 竹隙杉間煙霧流 蟬吟已遠鳥声幽 草中石磴遙通處 層塔飛泉並入眸 2009年7月 押韻 流・幽・眸:下平声十一尤韻 訓読 青岸渡寺を尋ぬ 竹隙 杉間 煙霧 流れ 蝉吟 …
訪比叡山【2009.03】( 比叡山を訪ぬ)
訪比叡山【2009.03】( 比叡山を訪ぬ)
2009年3月22日日曜日
京都
山
寺
比叡山
訪比叡山 崎嶇狹路纜車登 遠見湖煙近見鷹 山頂未春鐘韻冷 塵氛散盡肺肝澄 2009年3月 押韻 登・鷹・澄:下平声十蒸韻 訓読 比叡山を訪ぬ 崎嶇たる狹路 纜車 登り 遠くは湖煙…
前の投稿
ホーム