看瀑【2023.06】(瀑を看る)
看瀑
千仞層崖飛瀑懸
起風噴雪又生烟
宜乎霹靂轟轟響
穿綠白龍欲上天
2023年6月
押韻
懸・烟・天:下平声一先韻
訓読
瀑を看る
千仞の層崖 飛瀑 懸り
風を起こし 雪を噴き 又た烟を生ず
宜なるかな 霹靂 轟轟として響くこと
緑を穿つ白竜 天に上らんと欲す
注
千仞:非常に高い、または深いことのたとえ。「仞」は両手を広げた長さで、高さや深さを測る単位。
層崖:岩石の高く積み重なった崖。
飛瀑:高いところから落ちてくる滝。
噴雪:雪のように白い飛沫を噴き上げる。
霹靂:はげしく鳴り響く雷。ここでは滝の流れ落ちる轟音の比喩。
訳
滝を見る
千仞の高さの崖にかかる滝は
風を起こし、雪のような飛沫を噴き上げ、煙霧を生む
激しい雷鳴(のような音)が鳴り響いているのももっともなことだ
白い竜が緑の中を貫いて天に上ろうとしているのだから
補足
2023年7月提出の春風吟社題詠です。滝を見るというだけの単純な題のため、かえって難しい題ですが、オーソドックスにまとめました。
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿